top of page

ABOUT

profile

ミュージアムデザイナー・空間編集者
ミュージアムを中心に空間や体験の編集・デザイン・ディレクションを行なっています。

心が動く空間・体験を通じて気づきや学びに貢献したいと考えています。

 

美術館・博物館・科学館の常設展示や企画展覧会をはじめ

企業ミュージアムや工場見学と連携した展示計画など。

企画段階から並走して展示体験をつくることが多いです。

プロジェクトの内容により、最適なチームを編成して進行します。

お気軽にお問い合わせください。

2004 musegram 
2010 mumedesign (ミュームデザイン)設立

2019    NAT.(中原崇志+谷尾剛史)

partner/collaborator

Creative Director:Takashi Nakahara(DENBAK-FANO DESIGN)

Architect/Designer:Jin Hatanaka(eleven一級建築士事務所)

Lighting Designer:Atsushi Sugio

Art Director:Naoto Kitaguchi(mannaka)

Graphic Designer:Miho Fujimura(mannaka)

Graphic Designer:Tatsuya Watanabe

Technical Director:SIRO

Technical Director:Hikaru Hongu

仲間募集中

ミュージアムデザインに興味ある方、一緒に働けたら嬉しいです。

[編集者/空間デザイナー/PM/CGデザイナー/テクニカルディレクター/アシスタントetc]

プロジェクト単位での協働、クリエイティブパートナー、アシスタントなど、関わり方は

相談の上。お気軽にご連絡ください。

award

2022

グッドデザイン賞 「JAL SKY MUSEUM

2022

キッズデザイン賞 「JAL SKY MUSEUM

2019
日本サインデザイン賞 銀賞・審査員賞
「さん太しんぶん館」

日本サインデザイン賞 銅賞
「国立科学博物館 特別展 昆虫」


2016
空間デザイン賞
日本科学未来館常設展示 100億人でサバイバル
INPEX MUSEUM


2015
空間デザイン賞優秀賞
企画展「トイレ?行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」


2013
SDA大賞・経済大臣賞
企画展「世界の終わりのものがたり~もはや逃れられない73の問い」


2010
ディスプレイデザイン賞 入選
「影のイマジネーション~星降る夜の魔法使い~ 」展

2009
ディスプレイデザイン賞 入選
「動き出す色の世界"Dance with Colors!"」展
「∞(無限大)のこどもたち」展

 

 

 

E-mail

tanio@mumedesign.jp

bottom of page